PR

変わり亀甲の花ふきん/一目刺し子図案/さらしで刺し子

変わり亀甲図案のアイキャッチ画像
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

刺し子をした布巾を花ふきんといいます。ちょっとお洒落なふきんで日常の家事に彩りを日々を華やかに暮らしませんか?

晒しからふきんを仕立てることでコスパ良く、刺し子をすることで丈夫になるのおすすめです。

NAMI
NAMI

今回はどんな図案を教えてくれるの?

Kura
Kura

セリアで出会った変わり亀甲の図案をご紹介しますね。

この記事を読むとできること
スポンサーリンク

変わり亀甲ってどんな図案?裏側は?

刺し子の表側ロゴ画像

わたしが刺した変わり亀甲のおもての写真
変わり亀甲(おもて)

斜め方眼をみるたよりに刺していく、一目刺しでできる図案

刺し子裏側ロゴ画像

ぎっしり糸が行き交ううら側

わたしが刺した変わり亀甲の裏側の写真
変わり亀甲の裏側

刺し子をきれいに見せるふきんの仕立て方

さらしの上下の端処理をしてある部分を利用してふきんを仕立てると、大きいサイズと小さいサイズの正方形のふきんができます。

Kura
Kura

刺し子を楽しむのにぴったり

小さいふきんの作り方をご紹介しますね。

ふきんの仕立ての見出しの画像
小ふきんの仕立て方のイラスト説明画像
小さいふきんの仕立て方
ふきんの完成見出しの画像
小さいふきんの仕立てがりの写真
小さいふきんの完成
綴じてないサイドから刺しはじめる写真
両サイドは綴じてない
Kura
Kura

両サイドは刺しはじめや終わり、糸つなぎのために綴じていません。

さらしをふきんに仕立てよう
さらしから作る花ふきんのアイキャッチ
さらしをまっすぐ切るコツ
さらしの切り方のコツのアイキャッチ

では、ふきんに下書きしていきましょう。

変わり亀甲の書き方

下書きの見出し画像
刺し子変わり亀甲の下書き画像
変わり亀甲の下書き
Kura
Kura

画像は9㎝正方形に変わり亀甲をかいたものです。

✔︎ 準備するもの

  • 定規
  • 熱や水で消えるペン
下書きに必要なものの写真
ふきんと定規と熱で消えるペン

✔︎ 斜め方眼をかく

斜め方眼の書き方画像
斜め方眼の書き方
Kura
Kura

9㎝×9㎝の正方形で作りました。


✔︎ 星形六角形をかく

刺し子変わり亀甲図案の書き方画像
星形六角形をかく

✔︎ 星形六角形にとげとげをかく

星形六角形の凹んだところに、六本の線をかきます。

刺し子変わり亀甲図案の書き方画像
とげとげをかく
Kura
Kura

こんぺいとうと似ていますが、配置が少し違います。


✔︎ 六角形をかく

星形六角形の周りに六角形をかきます。

下書きの見出し画像
刺し子変わり亀甲の下書き画像
変わり亀甲の下書き
Kura
Kura

完成です。

いよいよ、刺していきましょう。

変わり亀甲の刺し方

✔︎ たてを刺す

刺し子変わり亀甲の刺し方画像
たてを刺す

✔︎ 斜めを刺す

刺し子変わり亀甲の刺し方画像
左下がり線をかく
刺し子変わり亀甲の刺し方画像
斜めを刺す

表側の見出しの画像
わたしが刺した変わり亀甲のおもての写真
変わり亀甲(おもて)
裏側の見出しの画像
わたしが刺した変わり亀甲の裏側の写真
変わり亀甲の裏側
最終仕上げの見出しの画像
お仕立ての仕上げの説明画像
お仕立てのしあげ
Kura
Kura

端処理がしてあるので飾り縫いで綴じたり、強度が心配な人はミシンで周りを縫い綴じましょう。

刺し子の図案集
刺し子図案集のアイキャッチ画像
寄せ模様のオリジナル図案
刺し子寄せ模様のアイキャッチ画像

動画で見る、変わり亀甲

伝統柄図案亀甲(きっこう)持つ意味は?

日本伝統の吉祥文様の一つである亀甲は、亀の甲羅に見立てた六角形が特徴的な図案。

「鶴は千年、亀は万年」と言われているように「亀」は長寿のお祝いで好まれてきた柄です。

セリアの刺し子キットでであった変わり亀甲

わたしが変わり亀甲の図案とであったのはセリアの刺し子キットでした、星形六角形と蜂の巣のような模様が気に入って購入したのを覚えています。

どうやって刺すのだろう?と悩みながらあっちこっち方向を飛ばして刺して、できあがってもどうやって図案を起こすのだろう?としばらく眺めていました。

セリアの刺し子キットの画像
セリアで刺し子

刺し子糸と変わり亀甲

刺し子糸の太さや色でどう変わる?

柄の模様がはっきり出るようなインパクトある色の糸をおすすめします。

太い糸で刺す場合はミリ単位の差し違い(とくに裏側)がわからなくなりきれいな模様になります、針を抜くたびに布をよくしごいて刺していきましょう。

細い糸は刺しやすいです、密集度の高い模様になるので糸が細くてもちゃんと映えます。

今回使った刺し子糸は?

太い刺し子糸を使うと生地が突っ張って後半、刺しにくくなるかな?と思いこちらの太さの糸を使いました。

家庭糸 太口 col.赤 20/3 (ダルマ糸 太口 赤色と同様)

変わり亀甲の刺し子ふきんと刺した糸の写真
変わり亀甲と刺し子糸

まとめ

セリアでであった変わり亀甲の図案と刺し方をご紹介してきました。

刺し方や刺す順番、書き方はたくさんあります。こちらではこうするとわかりやすいかな?刺しやすいかな?と考えたやり方をご紹介しています。

Kura
Kura

正解はありませんのでみなさんのやりやすいなと思った手順で刺していってくださいね。

楽しい刺し子ライフを♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺し子・こぎん刺しへ
刺し子の図案集
刺し子の図案集アイキャッチ画像
一目刺しの図案まとめ
一目刺しアイキャッチ画像
動画で見る、刺し子
刺し子チャンネルYouTube集のアイキャッチ画像
刺し子トップページへ
アイキャッチ
この記事をかいた人
Kurage

41歳主婦
刺し子をはじめて数年、その奥深さに震えています。
海にそばに住んで、たゆたう月を眺めて12年。
刺し子のこと、のんびり暮らしを言葉に紡いだ、雑記ブログ

Kurageをフォローする
刺し子
スポンサーリンク
Kurageをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました