PR

デジタル数字の花ふきん/おしゃれ刺し子の図案/さらしで刺し子

刺し子デジタル数字のアイキャッチ画像
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

デジタル数字で刺し子をしてみました。

黒糸で刺したスタイリッシュな雰囲気が気に入っています。

数字の羅列、いろいろ悩みましたが、円周率にしました。

3.14〜と始まり、おそらく無限に続きそうなので、決めました。

それでは、デジタル数字の図案をご紹介していきますね。

ちょっとおしゃれなキッチンクロスで日々の家事に彩りを、刺し子のある暮らしをしませんか?

さらしかふきんを仕立てることでコスパ良く、丈夫な花ふきんになるためおすすめです。

できる事の見出し画像
スポンサーリンク

デジタル数字ってどんな図案?裏側は?

刺し子の表側ロゴ画像



ひたすら、数字の羅列が並ぶ図案。




刺し子でデジタル数字の画像
デジタル数字で刺し子


方眼をたよりに、一目刺しでできる図案


刺し子裏側ロゴ画像


うら側はよくわからない模様に。

刺しやすいように裏へ出すか、布と布のあいだを通しスッキリさせるか、次回刺すときまた考えようと思います。

刺し子でデジタル数字の裏側画像
デジタル数字のうら側



ふきんにも向いている、シンプルな模様

まず、さらしを仕立てましょう。

刺し子をキレイに見せるふきんの仕立て方

さらしの上下の端処理をしている部分を利用してふきんを仕立てると、大きいサイズと小さいサイズの正方形のふきんができます。

Kura
Kura

ここでは、刺し子を楽しむのにぴったりの

小さいふきんの作り方をご紹介しますね。

ふきんの仕立ての見出しの画像
小さいふきんの仕立て方をイラストで説明した画像
小さいふきんの仕立て方
ふきんの完成見出しの画像
小さいふきんが出来上がった写真
ふきんのできあがり
綴じてないサイドから刺しはじめる写真
両サイドは綴じていない
Kura
Kura

筒のような状態ですが刺しはじめや終わり、糸つなぎのために綴じていません。

\ふきんの詳しい作り方/
さらしから作る花ふきんのアイキャッチ
\さらしをまっすぐ切るコツ/
さらしの切り方のコツのアイキャッチ

では、ふきんに下書きしていきましょう。

デジタル数字の描き方

下書きの見出し画像
刺し子でデジタル数字の下書き画像
デジタル数字の下書き

✔︎ 準備するもの

下書きにつかうものの写真
定規と熱で消えるペン

✔︎ 方眼をかく

0.5センチ方眼の書き方画像
0.5㎝方眼の書き方
Kura
Kura

15㎝正方形にかきました。


✔︎ 数字を描く

0〜9までのデジタル数字です。好きな羅列で描いてくださいね。

デジタル数字の描き方画像
デジタル数字の描き方
Kura
Kura

わたしが選んだ数字の羅列、円周率です。

円周率

3.14159 26535 89793 23846 26433 83279 50288 41971 69399 37510
58209 74944 59230 78164 06286 20899 86280 34825 34211 70679
82148 08651 32823 06647 09384 46095 50582 23172 53594 08128
48111 74502 84102 70193 85211 05559 64462 29489 54930 38196
44288 10975 66593 34461 28475 64823 37867 83165 27120 19091…

下書きの見出し画像
刺し子でデジタル数字の下書き画像
デジタル数字の下書き
\刺し子の図案集/
刺し子図案集のアイキャッチ画像
\一目刺しの図案まとめ/
一目刺しアイキャッチ画像

いよいよ、刺していきましょう。

デジタル数字の刺し方

刺し順は特に気にしません。

✔︎ たてを刺す

ドットが3つ(1.5㎝)以上飛ぶときは、布と布の内側を通すと決めて刺しました。

刺し子でデジタル数字の刺し方画像
たてを刺す

✔︎ よこを刺す

たてと同じく、ドットが3つ(1.5㎝)以上飛ぶときは、布と布の内側をとおしました。

刺し子でデジタル数字の刺し方画像
よこを刺す
Kura
Kura

完成です。

表側の見出しの画像
刺し子でデジタル数字の画像
刺し子でデジタル数字
裏側の見出しの画像
刺し子でデジタル数字の裏側画像
デジタル数字のうら側
最終仕上げの見出しの画像
お仕立ての仕上げの説明画像
お仕立てのしあげ
Kura
Kura

端処理がしてあるので飾り縫いで綴じたり、強度が心配な人はミシンで周りを縫い綴じましょう

動画でみる、デジタル数字

刺し子糸とデジタル数字

刺し子でデジタル数字の画像
デジタル数字で刺し子

使った刺し子糸は、

ダルマ家庭糸などの「太さ20/3」の糸


✔︎ ダルマ家庭糸 太口 col.黒

まとめ

デジタル数字で刺し子の描き方や刺し方、気になる裏側をご紹介してきました。

刺し方や刺し順、書き方はたくさんあります。こちらではどうするとわかりやすいかな?刺しやすいかな?と考えたやり方をご紹介しています。

Kura
Kura

正解はありませんので、みなさんのやりやすいと思う手順で刺していってくださいね。

楽しい刺し子ライフを♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺し子・こぎん刺しへ
\刺し子の図案集/
刺し子の図案集アイキャッチ画像
\一目刺しの図案まとめ/
一目刺しアイキャッチ画像
\動画でみる、刺し子/
刺し子チャンネルYouTube集のアイキャッチ画像
\刺し子トップページへ/
アイキャッチ
この記事をかいた人
Kurage

41歳主婦
刺し子をはじめて数年、その奥深さに震えています。
海にそばに住んで、たゆたう月を眺めて12年。
刺し子のこと、のんびり暮らしを言葉に紡いだ、雑記ブログ

Kurageをフォローする
刺し子
スポンサーリンク
Kurageをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました