「さいころくずしに小花」は伝統柄のさいころくずしに小さな花をプラスした図案です。
それでは、さいころくずしに小花を解説していきますね。
ちょっとおしゃれなキッチンクロスで日々の家事に彩りを、刺し子のある暮らしをしませんか?
さらしかふきんを仕立てることでコスパ良く、丈夫な花ふきんになるためおすすめです。

- さらしから花ふきんがつくれます
- 巴つなぎの図案の刺し方、刺し順がわかります
さいころくずしってどんな図案?裏側は?


.

長くなる小花の裏を内側に通しました。

リンク
さいころくずしに小花の刺し方
下書き線を刺していきます。
✔︎ 小花を刺す
布の伸縮が少ないたてやよこを刺して、斜めを刺していくとキレイに仕上がります。


Kura
裏をわたす糸が長くなるのが気になったので、布と布の間を通しました。

✔︎ さいころくずしを刺す





リンク
まとめ
さいころくずしに小花の刺し方、気になる裏側をご紹介してきました。
刺し方や刺し順はたくさんあります。こちらではどうするとわかりやすいかな?刺しやすいかな?と考えたやり方をご紹介しています。

Kura
正解はありません、みなさんのやりやすいと思う手順で刺していってくださいね。
楽しい刺し子ライフを♪
米刺しくぐりはKurageオリジナル図案です。著作権は放棄しておりません。

コメント