PR

おしゃれな花ふきん/さらしを仕立てて刺し子をしよう/初心者向け

花ふきんのアイキャッチ画像
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

刺し子をしたふきんのことを花ふきん と言います。ちょっとお洒落なふきんで日々の家事に彩りを日常を華やかに暮らしませんか?

ふきんはガンガン使う消耗品ですがさらしで作るのでお手頃でたくさん仕立てられます。

NAMI
NAMI

コスパが良いと汚れたら遠慮なく捨てれるし良いね〜

Kura
Kura

さらしをふきんに仕立てる方法や初心者にも刺しやすい図案をご紹介しますね。

できる事の見出し画像
スポンサーリンク

花ふきんとは?

刺し子をしたふきんのことを花ふきんと言います。

長く使えるように糸を通して丈夫にするためですが、昔は赤い糸で真っ白いふきんに刺し子をした花ふきんは花嫁道具のひとつでした。

あなたの家に染まります、と真っ白いふきんで。でも、わたしはわたしです。と赤い糸で刺された花ふきん。

刺し子を楽しめるふきんを仕立てる

さらしをふきんに仕立てていきましょう。

上と下の端処理がしてあるので簡単にふきんを作ることができます。こちらの記事では刺し子を楽しむにちょうどいいサイズのふきんの作り方をご紹介します。 

さらしを使ったふきんの仕立て方

小ふきんの仕立て方のイラスト説明画像
ふきんの仕立ての見出しの画像
小さいふきんの仕立てがりの写真
ふきんのできあがり
綴じてないサイドから刺しはじめる写真
両サイドは綴じない

全て閉じないのは刺し子をきれいに見せる為

刺しはじめや終わり、糸の交換のために開けてあります。

綴じなかった端から糸の交換をした説明写真。
糸交換のときにできた糸こぶの写真

表に出したくない糸こぶを内側へ隠します。

Kura
Kura

✔︎ 糸こぶを一つにする

終わりの糸と新しい糸を結んで継続すると糸こぶが一つで済みます。

NAMI
NAMI

なるほど、だから仕上がりがキレイに見えるんですね。

刺し子をさせ終えたら空いている辺を綴じて、完成です✨

刺し子図案を下書きをする四つの方法

刺し子をするのに必要な印しをつける方法を4種類ご紹介します。

定規と消えるペンで下書きする

✔︎ 準備するもの

  • 定規
  • 熱や水で消えるペン
  • (折り紙)

下書きに必要なものの写真
NAMI
NAMI

折り紙はどう使うの?

折り紙を使った外周の下書きのやり方の説明
Kura
Kura

✔︎ 折り紙はこう使う

外周の四隅を定めるときに使っています。今回作ったふきんのサイズ15×15 ㎝にぴったり外周決まるのでおすすめですが、もちろんなくても構いません

ドット方眼や斜め方眼が書けます。

ドット方眼

0.5センチのドット方眼を方眼を書いた写真
ドット方眼
Kura
Kura

線で方眼を書いてもいいですね

斜め方眼

花ふきんに斜め方眼を描いた画像
斜め方眼

見本を複写して下書きする

✔︎ 準備するもの

Kura
Kura

方眼で対応できない図案のときにおすすめです。

複写で下書きするときに必要なものの写真
図案を書いた紙と熱で消えるペン

さらしに複写する

さらしに複写している写真
さらしから透けて見える図案
複写で下書きできた写真
複写による下書き
NAMI
NAMI

思った以上に透けてよく見えますね。

Kura
Kura

むずかしい図柄は複写するのが手っ取り早くて簡単です。

あみつけネットで下書きする

✔︎ 準備するもの

  • あみつけネット
    (均等に穴が空いたプラスチックのネット)
  • 水や熱で消えるペン
Kura
Kura

あみつけネットは本来の使い方とは違いますが、ドットを書くには便利です。

ダイソーのあみつけネット

あみつけネットの使い方

ふきんにセットする

ふきんにセットしたあみつけネットのネットの写真
ふきんにあみつけネットをセット

角めがけてドットを打つ

あみつけネットでドットを書いている写真
ドットを書く

下書きをせずに刺す

繊維のタテとヨコを方眼のマスと見立てて、数えながら針を刺していきます。

下書きなしで刺す十字刺しのやり方

下書きなしで十字を刺す方法説明画像
下書きなしで十字を刺すやり方

✔︎ 1行目の刺し方
裏7マス・表7マス・裏7マス・表7マス〜

✔︎ 2行目の刺し方
表7マス・裏7マス・表7マス・裏7マス〜

✔︎ 3行目以降は1と2行目を繰り返す

次の行や列へ進む時は6マスあける

Kura
Kura

細かい・進まないと思うのは最初の1列(行)だけで、あとは刺してきた糸を見ながら進めるとサクサク刺せます。

NAMI
NAMI

こ、細かい…

Kura
Kura

一目刺しの図案を刺すときで、下書きを書くのが面倒なときはよくしています。

刺し子をする

\刺し子図案まとめ/
刺し子図案まとめアイキャッチ画像
\一目刺しまとめ/
一目刺しアイキャッチ画像
\オリジナル寄せ模様をみる/
寄せ模様まとめのアイキャッチ画像
\YouTubeでも投稿している図案/
刺し子YouTubeチャンネルアイキャッチ画像

初心者さんにおすすめの刺し子図案

\一目刺し図案/
蝶結び/刺し子の図案/さらしで刺し子花ふきん
麻の葉に小花/刺し子の図案/さらしで刺し子花ふきん
銭刺しアレンジの花ふきん/刺し子の図案/さらしで刺し子
二重六剣花に鱗霰の花ふきん/刺し子の図案/さらしで刺し子
桜花の花ふきん/春に刺したい一目刺し子の図案/さらしで刺し子
井桁万字の花ふきん/一目刺し子の図案/さらしで刺し子
一目毘沙門亀甲の花ふきん/一目刺し子の図案/さらしで刺し子

方眼からはじまる刺し子図案

さいころくずし/刺し子の図案/さらしで刺し子花ふきん
米刺しくぐり/刺し子の図案/さらしで刺し子花ふきん
枡刺し/刺し子の図案/さらしで刺し子花ふきん
平三崩し/刺し子の図案/さらしで刺し子花ふきん
重ね桝つなぎ/刺し子の図案/さらしで刺し子花ふきん

斜め方眼からはじまる刺し子図案

丸毘沙門/刺し子の図案/さらしで刺し子花ふきん
麻の葉に小花/刺し子の図案/さらしで刺し子花ふきん
二重六剣花に鱗霰の花ふきん/刺し子の図案/さらしで刺し子
変わり麻の葉をちょこっとアレンジ/刺し子の図案/さらしで刺し子
変わり麻の葉の花ふきん/刺し子の図案/さらしで刺し子

\刺しはじめは色々、書き方ごとに整理/

刺し子糸ってどんなものがあるの?

刺し子用の糸として売られているものは刺繍糸のような束になったものや、ダルマ糸のようなものもあります。

刺し子糸

SASHIKO糸は雰囲気のある色味の糸が多くてとても可愛いです。

セリアの段染め糸の写真
刺し子糸(段染め)セリア

グラデーション糸は可愛いですね、セリアの段染め刺し子糸は単色もかすみ系の太い糸が揃っていて、身近なところで刺し子糸が買えるのが嬉しいです。

家庭糸 太口・細口

手芸屋さんで綿100%の糸を探すとこのタイプの糸がほとんどです。メーカーは手芸店によって変わってきます。

わたしが持っている家庭糸の写真
家庭糸

値段が一番お手頃なのでよく買います。

細口と太口は刺し子の図案によって使い分けています、太口と言っても刺し子糸と比べるとぜんぜん細いです。

刺繍糸タイプの刺し子糸

たくさんの色をいろんなメーカーさんが販売されています。太い刺し子糸が多いです。

刺繍糸タイプの使い方

刺しゅう糸タイプの刺し子糸の写真
刺繍タイプの形の糸

本来は帯を取って大きな輪の束のまま1箇所を最初に切断します。
(写真右のように)一本を80〜100㎝ほどにし一本ずつ引っこ抜いて使っていきます。

Kura
Kura

わたしはなるべくロスが出ないようにするため(写真左のように)糸玉になる様に巻き直して使っています。

レース糸

レース糸の写真
ダイソーのレース糸

一巻き80mある綿100%のダイソーのレース糸を刺し子糸として使っています。

刺し子糸の太いものと同じくらいの太さがあるのに安く購入できるのでおすすめです。

まとめ

さらしからふきんを仕立てる方法や下書きの方法などの刺し子についてご紹介してきました。

手持ちぶさだったり何かやりたいなっと考えている人にはぜひ、ちょっとした時間にちくちくちく…とひたすら無心で針を進めていく刺し子はおすすめです。

NAMI
NAMI

でき上がるとやっぱり嬉しいです。よければ皆さんもぜひ。

\一目刺しの図案まとめ/
一目刺しアイキャッチ画像
\刺し子のトップページへ/
アイキャッチ
この記事をかいた人
Kurage

41歳主婦
刺し子をはじめて数年、その奥深さに震えています。
海にそばに住んで、たゆたう月を眺めて12年。
刺し子のこと、のんびり暮らしを言葉に紡いだ、雑記ブログ

Kurageをフォローする
お仕立て刺し子
スポンサーリンク
Kurageをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました