PR

【大判ストール】をカーディガンに腰巻きに【クリップ代用】

ストールをリメイクアイキャッチ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ストールは巻いたり、羽織ったり、その時々の気温にあった使い方ができたり。

コーディネートに気楽にアクセントを加えることもできるし、一枚あるといろんな使い回しができて便利ですよね。

ストールの着た女性の写真。
NAMI
NAMI

でも、肩にかけているストールがずり落ちてくるのは気になる〜

Kura
Kura

たしかに…ストールを肩にかけてるときは、両手がフリーという印象はないですね。

そんなストールの弱点を解消しました。

NAMI
NAMI

お?どうしたの〜?

ストールにスナップホックをつけて、カーディガン風にしました。

スナップホックは目立たないので今まで通りにも使えるし、さらなるカーディガン風というアレンジもできました。

NAMI
NAMI

でも、スナップホック?つけるの面倒そう〜

UMI
UMI

だいじょうぶです、スナップホックは布にパチっとはめるだけ、針糸・打ち具必要ありません、初心者も簡単にできるのでご紹介しますね。

こんな人に見てほしい
ストールを羽織っている女性の写真。
スポンサーリンク

ストールをリメイクどうなる?

ストールにスナップホックを1〜2箇所つけるだけの簡単リメイクです。

肩にかければカーディガン風に。腰に巻けば巻きスカート風に、膝掛けとして。

UMI
UMI

ボタンをひとつ止めるだけで、ずり落ちてくる心配もない万能あたたかアイテムに変わるのでおすすめです。

スナップホックってどんなもの?

スナップホックの仕組み

スナップホックの説明の写真。
スナップホック

凹パーツと凸パーツをパチンとはめてとめるスナップホックのそれぞれのパーツ名です。

凹パーツはヘッドとゲンコから、凸パーツはヘッドとバネ

それぞれ組み合わせた4つのパーツから成り立ちます。

どうやって使うの?

スナップホックの仕組みの説明の写真。
スナップホックの仕組み
  1. 布の取り付けたい位置に目打ちなどで穴を開ける
  2. 開けた穴に、ヘッドパーツのとがっている部分を差し込む。
  3. 布の反対側から、ゲンコパーツもしくはバネパーツをセットし、指ではめ込む。

完成です、これで 凹と凸からなるスナップホックの出来あがりです。

UMI
UMI

目打ちはなんでもいいですよ。ゲンコパーツのとがっている部分さえ布を貫通すれば。

NAMI
NAMI

爪楊枝でブスッと刺したらいけた〜力もいらないんやね〜

布に嵌めたときのゲンコパーツのアップの写真。

ゲンコパーツ(凸)

布に嵌めたときのヘッドパーツのアップの写真。

ヘッドパーツ(共通)

布に嵌めた時のバネパーツのアップの写真。

バネパーツ(凹)

布に嵌めた時のヘッドパーツのアップの写真。

ヘッドパーツ(共通)

UMI
UMI

実際つけてみるとこのような感じです。

NAMI
NAMI

バネパーツとゲンコパーツがパチッとはまるんやね〜

スナップホックはどこで売ってるの?

わたしの持っているスナップホックの写真。
100円ショップで購入した「樹脂ホック4組入り」

わたしは100円ショップで購入しました、「ワンタッチホック4組入り」という名称で販売されているものもありました。

NAMI
NAMI

ホックの色もたくさんあるんやね〜

手芸屋さんにも「ワンタッチ プラスナップ」などという名称で販売されています。手芸屋さんは色も豊富そうですね。

UMI
UMI

打ち具不要!となっているものを購入してくださいね

さぁ、つけてみよう

では、ストールにスナップホックをつけていきましょう

どこにつけたらいいの?

スナップホックをつける位置の目安になる写真。
出典:unsplash.com

実際に羽織って「ボタンが欲しいな」っと思うところの位置を決めます。

NAMI
NAMI

めっちゃアバウトな説明やね〜

わたしが実際にスナップホックをつけたストールの写真。
ストール

わたしはこんな感じにつけてみました↑

UMI
UMI

2箇所つけてみましたが、上の一つでも充分です。

スナップホックをつける場所ですが、生地の端っこは避けましょう

生地の弱い布だと、使っているうちに生地が裂けてしまう恐れがあります

どんな布にもつけられるの?

取り付けに最適な生地の厚みは、約0.8mm〜1.6mmとなってます。

薄 地ナイロンタフタ、ローンなど
普通布シーチング、オックスなど(2枚重ねて使用すると◯)
厚 地キャンパス、デニム、キルトなど

生地を補強する

写真のストールには補強は必要ないのでしていませんが、ブランケットのフリース素材などは伸びてしまうので、生地に近い糸でランダムに縫い補強しました。

補強した糸を掻い潜ってスナップホックをつけます。ホックをつけると、目立たなくなります。

UMI
UMI

ストールにスナップホックをつけたときは補強してません

つかってみた感想は?

アウトドアやキャンプでの活躍ぶり

UMI
UMI

これは秋の初めにキャンプに行ったときのプチリメイクしたストールについてのお話しです。

この枠内は読み飛ばしOKです
NAMI
NAMI

そういうの、いいから、要点だけくれ。

UMI
UMI

はい。昼はカーディガン風に寒くなってきてからは、

巻きスカート風に使い回しができます

畳んで座布団がわりにしたり、

ブランケットにしたりと万能キャンプアイテムだと思います。

キャンプ場で犬がストールを羽織っているところ。
出典:unsplash.com
  • ホックを止めれば羽織っていても落ちてこない。
  • 腰に巻いてホックを止めれば、巻きスカート風に
  • 畳んでざぶとんがわりに、ポカポカ温かい敷物に。
  • ブランケットとして。

カーディガン風にした使用感

着脱しやすいところがいいですね。

荷物を運んだり料理したりと、両手が塞がっていてもホックをつけた状態だと落ちてしまうことがないので気にならなくてよかったです。

そして、ガチで走ってもスーパーマンになるだけで落ちませんでした。

NAMI
NAMI

マントっていいたいだけやろ〜

巻きスカート風にした使用感

やはりパンツの上に一巻きあるだけで、しのげる寒さが断然違います!!

UMI
UMI

本当に 温かかったです。

ブランケットを膝かけにしている時のように、忘れて、立ち上がってよく落っことすのですが、今回は回避できまし!!

NAMI
NAMI

よかったね〜1枚あるだけでそんなに違うんやね〜試してみよ。

まとめ

ストールを羽織った女性。
出典:unsplash.com

ストールにスナップホックをつけるだけで、カーディガン風にしたり巻きスカート風にしたりと、いろんな場面で使いまわせそうですね。

荷物などは最小限にしたいキャンプなど、1枚あれば万能あたたアイテムとして役立ちそうです。

お持ちのストールをお洒落として、だけでなくホックをつけて機能面でも広がる可能性を。

UMI
UMI

眠っているストールあったら、キャンプアイテムとしても活躍させてみてくださいね、ありがとうございました。

この記事をかいた人
Kurage

41歳主婦
刺し子をはじめて数年、その奥深さに震えています。
海にそばに住んで、たゆたう月を眺めて12年。
刺し子のこと、のんびり暮らしを言葉に紡いだ、雑記ブログ

Kurageをフォローする
暮らしを彩る雑記
スポンサーリンク
Kurageをフォローする
タイトルとURLをコピーしました